お知らせ

日本に酔っぱらいを
増やしたい
私達は居酒屋という空間の持つ価値を信じています。
コミュニケーションの場として。
今日の疲れを癒やし明日への活力を届ける場として。
そんな居酒屋を全力で営むことこそが私達の為すべき地域貢献です。
私が目指すのは私自身が毎日でも呑みにいきたい店作りです。
店作りは常に自分が毎日でも行きたいお店を本気で作ることから始まります。
収益は大切です。ただし店作りの動機にはならない。
いくら儲かっても自分が行きたくもない店は作りたくない。
とさかでは働く従業員やその家族、友人に良くご来店していただいています。
自分が働く店が自分で使いたい店、大切な人に使ってほしい店であってほしい。
居酒屋の価値を信じ伝え続けるために、私達は働くことを誇りに思える居酒屋を作り続けます。
株式会社登坂
代表取締役



匠の大山鶏と錦爽鶏
焼鳥に使用している鶏肉は大山鶏と錦爽鶏という銘柄鶏です。
ミネラルたっぷり天然水とさわやかに澄んだ空気に囲まれた大山で育てた大山鶏と、低脂肪低カロリーで柔らかい錦爽鶏。
どちらも育て方はもちろん、鶏の解体を手さばきで行っているので旨みだけではなくジューシーな焼鳥に仕上がります。

健康に配慮した旬な野菜
旬のものを食べていただくことと、健康に酔っ払っていただきたいという思いから、野菜にもこだわり豊富なメニュー構成にしています。
酔っ払いの大敵は二日酔いと体を壊すことなので、お客様の健康に配慮し調味料にもこだわり、出汁も店舗でひいています。
野菜が食べたいなと思ったらうちにいらっしゃるお客様も多いんです。

店舗一覧




会社概要
企業名 | 株式会社 登坂 |
代表取締役 | 川畑 豊 |
設立 | 2013年3月 |
スタッフ | 社員34名 アルバイト220名 |
年商 | 令和4年度 実績 949,781千円 令和5年度 見込 1,200,000千円 |
所在地 | 埼玉県川口市栄町3-5-19 |
TEL | 048−240−6055 (本店) |
事業内容 | 飲食業 |
沿革
